Vol.02
〜さよなら鹿島鉄道の巻〜
2007年 3月 3日(土)
輪行袋です |
初めての電車で輪行。
鹿島鉄道が廃線になってしまうと1月に知って、この距離なら日帰りで行けるかも?と、青春18きっぷの期間まで待っていました。(^_^;
1人で出かけるつもりだったけど、最近BD-1(トナカイ君)を買った喜多さんから、何と!前日に「輪行してみなとみらい周辺を走ろう!」と誘いがあったので、いつでも走れるみなとみらいは後日にして、2人で最初で最後の鹿島鉄道に決まり!
満員の車内 |
横浜駅・有楽町駅・上野駅で乗り換え。 折り畳み自転車で小径車とはいえ、重さが10kg以上あるので背負うと肩にズッシリと食い込む。
石岡駅で鹿島鉄道のホームに移動。 廃線まで1ヶ月を切ったせいか?やっぱり込んでいる。 ラッシュの電車にヨハンソン(仮)と乗り込む。
11:00 鉾田駅 |
終点の
鉾田駅まで、のんびり約1時間。 田んぼや里山を通って、のどかな景色を堪能。 別れを惜しむ乗客でごった返す改札で、鹿島鉄道存続運動の署名を求められたのでサインをしたら、地元産の野菜:水菜・人参をいただきました。 ありがとうございます。
自転車を組み立てていたら、喜多さんがたい焼きをくれた。 ありがとうございます。
11:25 鉾神社 |
鹿島鉄道沿線でヨハンソン(仮)GO!と、その前にウォーミング・アップがてら、街の中心地にある
鉾神社を探しに行く。 市街をグルッと回って、狭い路地に入るとひっそりと鳥居。 しかし、境内の社殿は派手で、写真を撮っても見栄えがイイ。 案内板がないので由緒は分からない。
11:45 農道 |
11:50 質素 |
鉾田駅に戻ってK8を進む。 踏切を越えて農道に入ると、田んぼの中の一本道がキモチイイ〜。 K8に合流すると右手に質素な
借宿神社。
この先で左折して、上り坂。 トナカイ君は前ギアが2段のうえに、靴をペダルに固定する「SPDビンディング・ペダル」なので、坂を楽々と上って行く。 おらは息を切らしながら上る…。 あ〜、苦し。
丘に上がって十字路を過ぎると、あれ?上ったばかりなのにもう下っちゃう。 ホントは借宿神社の向かいで左折するのに、道を間違えた。 ガーン! 昨年末にGPSを買ったものの、ルート設定をまだ会得していない。 ポイントとポイントを結ぶ直線でナビされるので、曲り角がよく分からない…。
12:00 畑の中 |
結局左折する角を間違えて、本来通るはずの道と交差してしまった(汗)。 踏切を渡って、ルートからどんどん離れてしまっている〜。
杉林を抜けて視界が広がると一面の畑。 道を間違えたけど景色がイイ〜。
12:05 走る |
あれ? 線路に架かる橋の上で、大勢の鉄ちゃんが一斉にカメラを構えている! 電車が来る! ラッキー! カワイイ〜。 たった1両で健気に走る
キハ600形601号。 思いがけず、今日一番のお気に入りが撮れたので、道を間違えてヨカッタよかった。
12:15 走る! |
しばらく畑の中の旧道を走る。 季節柄休耕地ばかりなので、茶系のコントラストがイイ感じ。 耕作が始まって、一面緑色になった景色を眺めるのもイイな〜。 K50と交差すると平らな道が続く。
下り坂になるとまた旧道のようで、古い民家が建ち並ぶ。 架道橋をくぐると屋並の中に県指定文化財
大場家住宅。 工事中で撮影できないのが残念。
12:30 駅舎 |
細い路地を右折すると右手に
玉造城跡。 車道を左折すると
玉造町駅に到着。 鹿島鉄道の中では立派な駅で、商店街もあるのでここで昼食にしよう。 しかし、駅前にある案内マップに食堂やラーメン屋がない! 駅前といえど、ロードサイドじゃないと店はないのかな?
13:00 昼食 |
突き当たりのK183沿いに出ると、
すかい食堂(
行方市玉造甲204-1)ってのがあるので、名前に惹かれて入ってみる。 空丼…じゃなくて、豚しょうが焼丼ラーメン付700円を注文。 ラーメンのスープが黒いので、こんなものを食べたら喉が渇くと思ったら、見た目と違い、あっさり和風味。
13:45 直線 |
駅に戻って細い路地を進むと行き止まり。 ナビが「道」を示さないので不便! 商店街の途中で右折して、梶無川を渡るとまた旧道。 長屋門があって雰囲気がイイ。
R355を横切ると
霞ヶ浦が見えてくる。 しばらく旧道を進むと途中から未舗装…。 短い距離だけど、あまり通る人はいないのね…。 今度はR355に合流して、
浜駅を過ぎたら左折して線路に沿って進む。 真っ直ぐ。
14:00 走る♥ |
旧道と合流すると踏切に数人の鉄ちゃん。 踏切手前を進もうとしたら、また未舗装道路。 ルート設定はGoogleマップの航空写真を参考にしたんだけど、舗装された農道と思っていたのに…。
迂回するため踏切に戻ると、鉄ちゃん達が一斉にカメラを構えている! 電車が来る! ラッキー! また思いがけず電車の写真が撮れてウレシい。
14:10 霞ヶ浦 |
仕方がないのでR355に合流。 さすがに国道なので、車が多くておっかない。 歩道は自転車通行可だけど、路面が凸凹でコンクリート舗装の状態が悪く、狭くて閉塞感がある。 車道の方が走りやすいのでガマンのライド。 霞ヶ浦に出る道を見つけて左折。 ふぅ。 車も走るけど、サイクリングロードみたいでGOOD。
14:15 古墳 |
再びR355に合流すると右手に前方後円墳! 旧玉造町指定史跡
三昧塚古墳だって。 霞ヶ浦湖畔を走っていると一面田んぼだし、この付近は昔から豊かだったんだね。 ホントは農道を走る予定だったけど、こんなサプライズがあるので、ルート設定はテキトーでイイんだね(笑)。
14:40 里山 |
だんだん賑やかになってきて、
常陸小川駅でトイレ休憩。 駅を離れると蓮田が続く。
こんもりとした雑木林に沿って田んぼが続き、絵に描いたような里山。 イイね〜と、おらがパチパチ写真撮っていると喜多さんが笑う。 「俺たちが住んでいるところも里山だよ」。 おらたちが住んでいる場所はもう住宅が増え、田んぼは○○野、雑木林は○○台・○○ヶ丘なんて地名になって、もうこんなにクッキリとは残っていないのよ。
15:10 社殿 |
旧道をうねうね通って
四箇村駅を過ぎると、鹿島鉄道とお別れ。
玉里工業団地の間をすり抜けて、十字路を左折すると長〜い下り坂。
K144と合流。 高浜中央三差路交差点で信号待ちしていると、正面に立派な鳥居。
高浜神社で茅葺きの社殿が古そう。 案内板によると、昔はこの付近が浜辺だったそうだ。
15:15 到着 |
県道として道幅が広くなって交通量が多いけど、元はやっぱり旧道なので、古い建物が建ち並んでいる。
高浜の家並み。 ポタの最後で、思いがけず雰囲気のイイ道を走ることができた。
二叉を左に進むと本日のゴール:
高浜駅。
小川高校下駅 |
年明けに輪行したいけど、どこ行こう?と、神奈川県西部の足柄平野や、東部の三浦半島を候補にしていたけど、鹿島鉄道が4月1日で廃線になることを知ったので、ちょっと遠いけど走れてヨカッタ。
しかし、学生やお年寄りなど、今までの利用者の多くは運転免許を持っていないのでお気の毒だ。 不要なハコ物や天下り用の施設とは違って、公共性が高い交通網は自治体で何とかならないの? 最初で最後の乗客だったけど、イイ思い出になりました。
「かしてつ」ありがとう。
【本日のポタリング : 11:20〜15:15 】
走行時間 2時間 1分
走行距離 35.9km
平均速度 17.8km/h
【GPSのデータ】
走行時間 2時間 6分
走行距離 34.3km
平均速度 16.2km/h
【ルート】
鹿島鉄道鉾田駅 → 鉾神社 → 鉾田駅 → K8 → 玉造町駅 → R355 → 三昧塚古墳 → 常陸小川駅 → 四箇村駅 → K118 → K276 → JR高浜駅
大きな地図で見る
Copyright (C) 2007 TORAZOU, All Rights Reserved.