画像00
タイトル画像
Vol.03
〜ひこにゃん LOVEの巻〜

2007年 5月27日(日)
晴

画像01
安土城跡
 喜多さんが彦根城のゆるキャラ「ひこにゃん」に会いたい!ということで、車で滋賀県に行くこととなりました。 今回はまったくのお任せで、ルート設定も予習もなし。 どんな道を通るのかは、走ってからのお楽しみ。
 前日は安土や近江八幡旧市街を散策して、すっかりるるぶ気分。
画像02
近江八幡
 喜多さんが予約した宿は、何と!中山道武佐宿の旧旅籠中村屋(近江八幡市武佐544)! ガーン! 中山道を歩く前に武佐宿に来ちゃった…。(^_^;
 喜多さんは旧道にまったく興味がなく、「近江牛」をキーワードに検索したら「中村屋」がヒットしたんだって。 2泊だよ♪
画像03
08:25 中村屋
 気持ちのイイ青空の下、中村屋からヨハンソン(仮)GO! 路地裏を通ってK26に出ると、車と一緒にひたすら真っ直ぐ。 近江八幡市と安土町には、びわ湖よし笛ロードなんてCRがあるんだけど、今回は走る距離が長いので、のんび〜り走れる自転車道は割愛。 ストイックに目的地の彦根城を目指します。
画像04
08:45 水門
 近江八幡市街を抜けてしばらくすると、民家がまばらになって右手は田んぼ。 舟のある水郷の風景。 葦が生い茂る湿地帯ってイイね。
 ふと見ると、歩道が自転車通行可になって、オレンジに塗られている。 CRみたいだけど、モロ歩道なので無視して車道を走っていたら、車が多いのにだんだん道幅が狭くなってくる。 進行方向に対して右側通行で、歩道を走るってのはキモチ悪〜い。 渡合橋を渡る。 欄干に沿ってアパートがある!と思ったら水門でした。(^_^;
画像05
09:00 田んぼ
 長命寺川に沿ってK25を進むと、交通量が多いので、自転車通行可の歩道を走る。 白王町東交差点から直線の一本道。 自転車通行可の歩道も車が通れるくらい広い。 歩道といってもさっきから歩行者には出会わないので、自転車の専用道路みたい。 漕いでも漕いでも直線なので面白みがないけど、両側が田んぼ。 日本の風景だね〜。
画像06
09:10 琵琶湖
 右にカーブして左手のファミマを過ぎると東近江市。 琵琶湖が見える! 日本一の湖だけにデカくて広い! 打ち寄せる波が小さいのと、潮の香りがしないのを気にしなければ、海だと言われても気がつかないね〜。 すぐ能登川で通せんぼされるので、再びK25に合流。
画像07
09:20 麦畑
 愛知を渡ると彦根市。 滋賀県の地図を見ていると、近江平野は一面田んぼというイメージだけど、意外に麦畑が多い。 減反しているので“一面の田んぼ”ということはないけど、田植え後で水面からチョロチョロ生えた稲と、収穫前で黄金色に輝く麦のコントラストがイイ。
画像08
09:30 一本道
 またさらに交通量が多くなったので、自転車通行可の歩道、ってゆーか、CRのぐるっとびわ湖サイクルラインを走る。 何といってもアスファルトなので走りやすい。 しかも、車道との段差が低いので自転車に優しい。 おらの近所ではブロック舗装の歩道が多くて、段差もキツいのよね。 やっぱりCRは走りやすいね〜。
画像09
09:50 湖畔
 CRといってもK25なので、単調。 しかし、集落に入ると、そこは旧道の世界。 格子戸の民家ってのはないけど、鈍色に光る瓦屋根の農家が立ち並ぶ。
 県道では歩行者を見かけなかったけど、さすがに集落では歩いている人がいるね(笑)。 やはり人が住んでいるので墓地が多いんだけど、どの墓も墓石が立派。
 写真を撮るのに自転車から降りる以外はひたすらCRを進みます。 休憩がてらどこかに立ち寄りたいんだけど、何もない…。
画像10
10:25 お堀端
 芦川を渡っていたら彦根城の天守閣が見える! ふぃ〜、スタートしてから約2時間。 丁字路の長曽根町北交差点を右折すると彦根市街。 お堀端のベンチに腰掛けて、天守閣を眺めながら休憩。
画像11
11:00 駅前
 ひこにゃん人気にあやかって「滋賀県」がスタンプ・ラリーを催していて、県内各地のスタンプを集めると「ひこにゃんグッズ」がもらえるんだって。 「お助けポイント」として、とりあえず彦根城さえ訪問すれば、何かもらえるというので、応募用紙を取りに彦根駅の観光案内所に向かう。
 しかし、ひこにゃんのイラストが「カワイイ〜」と、応募用紙が大人気で、グッズはあるのに応募用紙が在庫切れ!という大変なことになっています! ガックリしながら井伊直政像とツーショット。
画像12
11:15 名物
 これから昼食! 駅前すぐにあるので、ちゃんぽん亭総本家彦根駅前店(彦根市旭町9-6)。 「近江名物」と書いてある幟や、店内のデッカいポスターに惑わされて?あんかけちゃんぽん730円を注文。 猫舌なので熱くて食べられない! 麺が黄色い玉子麺じゃなかったら、横浜・湘南名物の「サンマーメン」だね。
画像13
12:00 鎧
 昼食後は思いっきり彦根城を観光。 観覧料は1,000円だけど、彦根城博物館とセットだと1,400円。 しっかりとひこにゃんが招き猫しているね〜。 各地の地方自治体から視察が殺到していることでしょ。 博物館ではフラッシュを焚かなければ撮影OKというのがウレシいね。 ひこにゃんがかぶっている赤備えの兜の本物を見て感激。
画像14
12:30 国宝!
 国宝の天守は思ったより小っちゃいけど、築城400年とは思えないほどキレい。 内部はメチャ込みで、最上階では廻縁に出られず、窓から眺める景色も金網越し…。 どんな景色だったのか?印象が薄い…。 とりあえず見るべきものは見て、ひこにゃんの登場に備える。 あと45分…アイス食べて待ってよ(笑)。
画像15
14:05 (T◇T)
 ひこにゃん登場! し…しかし、ひこにゃんの人気は想像以上で…あぁ〜、どアップの写真が…うぅ〜、なかなか撮れない…。 ひこ゛に゛ゃ゛〜ん゛。(T-T)
ふんっ。 どうせおらは犬派だし…ケッ。(ToT)(T◇T)

il||li _| ̄|○ il||li

画像16
14:15 模型
 4時間以上彦根に滞在しているので、そろそろ帰還の時間。 お土産屋で休憩している時にデジカメをいじっていたら、電源が入らなくなった! ガーン! 帰りの写真がない!といっても、同じルートで帰るのでショックは少ないけど、行きと帰りで眺める景色が違うので少し凹む…。
画像17
16:00 ファミマ
 帰りは行きと違って風が強い! 行きは20km/h前後で走っていたのに、物凄い向かい風で15km/hがやっと。 強く踏み込まなければ進まないので、太ももが痛い…。 すり抜ける風で服がバサバサと音を立てるどころか、脇の下を通る風がヒュ〜ヒュ〜と摩擦音を立てる! ヘロヘロになって田んぼの中にあるファミマ近江八幡白王町店で休憩。 入り口が二重扉になっている! 琵琶湖畔って風が強いんだね。
画像18
16:15 寄り道
 ファミマを出ると田んぼの中の一本道。 往路で気になっていた“山の辺の道”経由で帰ることにする。 喜多さんは旧道には興味がないので、ここで別行動。 旧道と思っていたら、用水路と平行している道だった。 しかし、蛇行しているおかげか?交通量が少ないのでのんびり走れる。
 白王町東交差点からホントの旧道が現れ、里山と田んぼが広がる理想的な和の風景。 しかし、アッという間に渡合橋北詰交差点に着いてしまって、もうすぐ近江八幡市街。
画像19
16:30 風強い
 市街地になると車と一緒に車道を走るので、ストレス溜まるね。 今回のコースはCRで自転車通行可の歩道がメインだったけど、同じCRである、おらのホーム・グラウンド境川自転車道と違って、信じられないほど歩行者がいないので走りやすかった。
 今夜の晩ご飯はしゃぶしゃぶなので、張り切ってラスト・スパート。 漕いで漕いで漕いで中山道武佐宿旅籠中村屋。
画像20
18:10 近江牛
 ヨハンソン(仮)を片付けて、風呂に入って、近江牛のしゃぶしゃぶ! 今日は運動しているので、たくさん肉を食べても大丈夫。 普段は牛肉をあまり食べないので、1年分くらい食べたかも(笑)。
 ちなみに前日の晩食は「びわこ会席」。 近江牛のせいろ蒸しと琵琶湖にちなんだ川魚料理でした。
画像21
てっしー♥
 今回の輪行旅行で2泊お世話になった中村屋は中山道の元旅籠だけに、NHK「街道てくてく旅〜中山道完全踏破」で元ショートトラックスピードスケート選手にして旧道歩きのアイドル、てっしー(勅使川原郁恵)も宿泊しています。 せっかくなので?てっしーが泊まった部屋を見せていただきました。(^_^;
ΔTOP

【本日のポタリング :  8:25〜17:00 】
走行時間 4時間23分
走行距離 67.0km
平均速度 16.3km/h

【GPSのデータ】
走行時間 4時間35分
走行距離 69.6km
平均速度 15.2km/h

【ルート】
旅館中村屋 → K26 → K25(湖岸道路 or さざなみ街道) → 彦根駅 → 彦根城 → K25 → K26 → 旅館中村屋
大きな地図で見る

Vol.02  ヨハンソン(仮)で行こう!
MENU

 →Vol.04

Copyright (C) 2007 TORAZOU, All Rights Reserved.