Vol.05
〜ほぼ渡良瀬川自転車道の巻〜
2008年12月28日(日)
みかん電車 |
ヨハンソン(仮)に乗る度に「輪行しよう」「輪行しよう」と思いつつ、もう年末。 今年は1度も輪行しないで1年が終わってしまう!と、ちょうど青春18きっぷの季節。 今までの輪行は乗り換えが多くて翌日肩が痛くなるので、今回は乗り換えの少ない区間にしてみました(笑)。
新宿湘南ラインで東北本線小山駅。 ここで両毛線に乗り換え。 最後部の車両に乗っていたら、両毛線のホームは前方の離れた場所にあるので、途中でひと休みしないとキツい…。 ゴトゴトと田園風景を眺めながら10:59
桐生駅。 乗り換え数は少なくても、自宅の最寄り駅から約4時間…ご苦労なことです。(^_^;
11:15 桐生駅 |
喜多さんは昨年BD-1(トナカイ君)を買ったばかりだけど、この春買った8インチの小っちゃいルイガノ(芋虫君)で来ている。 まだ25km以上走ったことがないので、今回どの程度走れるのか試してみたいんだって。 自立するうえに、畳んだままコロコロと転がせるので輪行には便利。
11:30 起点 |
今回のポタは
渡良瀬川CRを下って渡良瀬遊水地まで。 古河駅から新宿湘南ラインで帰る予定。 桐生駅からヨハンソン(仮)GO!
東に向かって十字路の交差点を進み、本町6丁目交差点でK58を右折。 「本町」とあるだけに、昔ながらの商店街がイイ感じ。 路側帯が広いのがウレシイね。
錦桜橋が渡良瀬川CRの起点。
11:35 赤城山 |
渡良瀬川は普段走っている境川よりも川幅が広く、暴れ川のようで土手が高い。 おかげで空が広くて解放感があるね〜。
振り向くと
赤城山が見える。 赤城山といえば上州の空っ風
赤城おろし。 風が背中を押してくれるので、ペダルを漕がなくてもスピードが出る。 普段15〜20km/hで走っているのに25〜30km/hも出るのでビックリ!
当初は栃木県の思川CRを下って渡良瀬遊水地まで行く予定だったけど、赤城おろしで前に進むのがキツいんじゃないの?ということで、今回の渡良瀬川下りとなりました。 大正解。
11:45 寒い |
ふと振り返ると喜多さんがいない! 粒のように見える喜多さんを待っていると、風が強いので、さ・む・い。 もう少し早く走れないの?と言おうと思ったら、喜多さんは汗だく! 一所懸命漕いでも15km/hくらいしか出ないので必死なんだって。 おらは赤城おろしのおかげで漕がなくても15km/hくらい出ちゃうんだけど…。 車輪の径の違いって大きいのね。
12:00 栃木県 |
左手に東群馬自動車教習所。 喜多さんはここの合宿で免許を取ったんだって。 懐かしいね〜。
CRは右手のゴルフ場を横目に内陸へと進む。 K67に出たけど、案内板や地図がないのでこの先どう進むのかな? 初めてのルートなので不安。 右手の
境橋を渡ってすぐ右折。 渡良瀬川に戻った辺りで栃木県の標柱が建っているのでホッ。
12:15 NaCl |
友愛橋を渡ると広い道路のK254。 葉鹿橋詰に「スリップ防止にお使い下さい」と塩化ナトリウムの袋が置いてある! へぇ、滑り止めにNaCl? 季節柄「食塩」を受験生に売ったら儲かるかも(笑)。
12:20 風車 |
葉鹿橋詰から土手から離れて左の道を下る。
乙女橋を渡ると遠くに風車が見える。 風が強い地域なので風力発電が盛んなんだなと思いながら走っていたら、足利工業大学の施設だった。(^_^;
ウォーカー2人とすれ違う。 歩きでも向かい風では辛そう。
12:45 足利市 |
CR左手は住宅地が続いていたけど、
五十部運動公園になったら障害物がないせいか?風が強い! ママチャリ2台とすれ違ったけど、どちらも手押しだった。 水門?で道幅が狭くなって車道と合流する。 緊張。
緑橋。 この先は歩道のない車道なので、緑橋を渡って右岸に移るのかな? 案内板がないのでサッパリ分からない。 とりあえず喜多さんを橋詰で休ませて偵察。 川面には鴨がいっぱい。
12:50 ああ… |
河原に下りる細い舗装路を確認したので、喜多さんと右岸の河原に移る。 正面に工事中の橋。 これが森高千里の楽曲で有名になった渡良瀬橋? 橋の近くに歌碑があるというので寄ってみたいけど、河原にいると橋を渡れない…と思ったら、記念撮影した橋は間違いで、
中橋…ガーン! 渡良瀬橋は緑橋と中橋の間にある橋でした。(T-T)
12:55 田中橋 |
もう昼が過ぎている! 土手の周辺では食事にありつけないので、足利市街で食べないと。 中橋の次の
田中橋をくぐると、橋に上るように路面に矢印が付いている。 田中橋から左岸になるのね。 この機会に昼食だ!
13:30 昼食 |
田中橋北交差点を真っ直ぐ進むと
足利駅南口。 しかし、食事処は見当たらない。 北口に行きたいけど踏切も見当たらない。 駐輪場のおじさんに尋ねたら、地下道を教えてくれた。 ありがとうございます。
伊勢地下道で北口。 ラーメン店
松(足利市伊勢町1-2-1)があるので昼食! 手打ち醤油ラーメン+肉ご飯800円が美味い。 ヨカッタ。 食後に足利学校跡を見学しようと思ったけど、喜多さんは500mでも「キツい」というので、今回はパス(次回はあるのか?)。
14:25 右岸 |
田中橋北交差点から午後の部?スタート。 もう14時を過ぎているので、渡良瀬遊水地はあきらめムード…。 お地蔵さまを横目に、土手を下りて
福寿大橋をくぐる。 次の
福猿橋は路面に矢印が付いているので、渡良瀬川を渡って右岸に移る。 左手の河原は
足利渡良瀬ゴルフ場。
14:35 グニャッ |
土手を下りて
川崎橋をくぐると、その先にヘアピンカーブ…。 うへっ、方向転換して土手に上がって、土手の上に上ったら折り返して下流に進む…。 何で?進行方向にスロープを作ってくれないの?
河原が広い分、空も広いのでキモチイイ〜。 自転車道が左カーブすると、その先の南部清掃工場の煙突が空に突き刺さっている。
15:00 左岸 |
土手を下りて
渡良瀬川大橋をくぐると、次の
高橋大橋で道が二俣に分かれる。 左は内側の土手で通行止め。 右も土手だけど、車道で渡良瀬川から離れてしまう。 右の車道なのか?橋を渡るのか?案内板はないし、路面にも何も書かれていないので、どっちに進んだらイイの?
高橋大橋を渡って左岸を進むことにする。 ありゃ、自転車通行可の標識がない!(◎o◎) 喜多さんが汗だくで戻るのは気の毒なので、次の橋までこのまま左岸で行こう。 しかし、アスファルト舗装なんだけど状態が悪くて凸凹…。 ふぃ〜。
15:30 トイレ |
渡良瀬大橋を渡って右岸に復帰。 ふぅ。 群馬県に入る。 土手を下りて
東武佐野線をくぐると、今日初めてライダーとすれ違う。 おらを追い越したライダーは3人いるけど、この強い風に向かって走るなんてスゴい!
休憩して、走り始めたら河原に簡易トイレが! トイレを我慢していたのでホッ。 中は臭いがキツいけど、何もない河原にありがたいことです。 館林市の公共施設で
渡良瀬川河川敷青少年ひろば。
15:40 工事中 |
CRが工事中で河原に下りると、迂回路のアスファルトが新しくて走りやすい♪ 工事区間が終わり、東北自動車道の手前で土手に上がると、迂回路のオレンジ色の柵がレース場みたい。
ボンヤリと休憩していると影が長〜く伸びている。 今日の日の入りは16:33。 あと1時間足らずなので、ちょっとヒヤヒヤ。
15:55 セピア |
東北自動車道をくぐると、土手の枯れ具合がセピア色みたいで、哀愁があってイイ感じ。 遠くには
筑波山が見える。 今まで追い風でスピードが出るのが面白くてガンガン進んでいたけど、汗だくの喜多さんに合わせてのんび〜りと進む。
板倉グライダー滑空場を過ぎると栃木県藤岡町。
16:20 終点? |
東武日光線をくぐるとトイレ発見。 今度は喜多さんが利用。 トイレもだけど、渡良瀬川CRは休憩所が少ないね。 走って気持ちのイイ自転車道なので、もう少し施設が充実しているとイイな〜。
新開橋に到着。 渡良瀬川CRの起点は桐生側が錦桜橋だけど、藤岡側の橋の名前を忘れちゃった。 すぐ先に橋があるけど、自転車通行可の標識も案内板もないので分からない。 もうここが渡良瀬川CRの終点とする。 夕暮れなのでもう帰らなくちゃ。
16:30 藤岡駅 |
駅の場所が分からないので近くの
つるや洋品店に尋ねたら、「2つ目の信号を右折して道なり」と教えてくれた。 ありがとうございます。 しかし、1つ目はすぐだったけど、2つ目は遠い…。 東武日光線
藤岡駅に到着。 ヨハンソン(仮)を折り畳んでふと藤岡町の総合案内図を見ると、渡良瀬川CRの藤岡側の起点は、新開橋から見えた次の橋:
藤岡大橋だった…ガーン! 目の前だったのに〜。(T-T)
栗橋駅で乗り換え。 横浜駅まで乗り換えのない新宿湘南ラインに乗りたかったので、上野行きを見送って20分余計に待ってしまった。(^_^; ホームで買った暖かい飲物がもう冷え冷え〜。 最初の予定より乗り換え回数が増えてしまったけど、往復座れたのでよしとしよう(笑)。 渡良瀬遊水地はいつかリベンジしてやるぜ。
Copyright (C) 2008 TORAZOU, All Rights Reserved.