2003年 5月 1日(木) |
08:45 古代史の拠点桜井市
|
昨日はちょっと無理してしまって脚が痛い。 しかし、今日は文字通り五月晴れでウォーキング日和。 もう歩くしかないでしょ。 JR奈良駅で「奈良ウォーク・キャンペーン」の応募用紙をGET。 桜井駅南口で少女像の花束をチェックしてから、駅を北上して名前のない交.を右折。 しばらくすると十字路に「山の辺の道」標識があるので左折。 足下がベージュにカラーリングされているので、このまま進めばイイみたい。 だんだん田園地帯になってくる。
9:05馬井手橋をスタート。 初瀬川(大和川)を渡るとすぐ仏教伝来之地碑。 何と!ここは港で、欽明十三年(552)百済の使節より仏像・経典などが献上されたそうだ。 歴史が古い。
少し進むとカラー舗道が終わってる!と思ったら、右折。 上り坂で道も細くなり、名前の通り“山の縁”を歩く。 右手に金屋の石仏。 祠の中に国指定重要文化財の石板が2枚並んでいる。 ホントは石棺の蓋だそうで、古墳がゴロゴロしている奈良らしい。
平等寺を過ぎると急に人が多くなる。 国指定史跡大神神社。 さすが大和国の一宮だけにデカい。 ご神体が三輪山なので本殿がなく、拝殿が国指定重要文化財。 参道には屋台が並び、人をかき分けて進む。 狭井神社も上り坂なのに人がウジャウジャ。
“山の辺”なので上ったり下がったり。 右手に元伊勢と呼ばれる桧原神社。 鳥居が3つつながっているので珍しい。
鋭角に折れて東に向かうと左手に地蔵堂。 この先旧道は右なりにカーブするけど、10:25寄り道で左手の坂を下る。
旧道に戻るとオリエンテーリングの小学生の一団と一緒になる。 子供達が関西弁でしゃべっているのがミョ〜な感じ。
コンクリートのキツ〜い“登り”坂を過ぎると十字路。 前方に景行天皇陵が見える。 左折すると旧道だけど、右折すると右手に景行天皇纒向日代宮跡。 その先に相撲神社。 由緒があるんだろうけど荒れ果てていて、歴史から取り残された感じ。 小学生達はここでお昼のようで弁当を広げている。
崇神天皇陵で旧道に復帰。 上り坂の途中で私服の高校生らしい大軍と遭遇。 修学旅行なのか?オリエンテーリングなのか?道にウジャウジャ。 人をかき分け…ふぅ。 12:00右手に休憩施設の天理市トレイル・センターが見えるけど、古墳を見るためまた寄り道。 R169を横断すると、町の中に国指定史跡黒塚古墳。 古墳は公園になっているので、やっぱり登るでしょ(笑)。 前方後円墳は“前方”より“後円”の方が高くなっているけど、実際に登ってみると思ったよりも高低差がある。 平成十年(1998)三角縁神獣鏡が33枚も出土したというのでスゴいことだ。 展示館で航空写真を見ると呆れるくらい古墳があり、桜井から3時間ほどで何基見たことか? イイな〜、古墳のある生活。
約35分の寄り道で、サークルK茶屋でPET飲料を購入。 トレイル・センターは高校生軍団でいっぱいなので長岳寺へ進む。 天長元年(824)淳和天皇の勅願で空海によって創建された古刹。 13:00庫裏ではそうめんが700円で食べられるので昼食だ! ちょうど団体客が入っていて、縁側で食べることに。 なかなかの趣き。 山の辺の道は人通りこそ多いけど、食事のできるところは少ないので、長岳寺みたいな場所はありがたい。 昨日の反省で休憩を小まめに取らないといけないんだけど、今日も歩きづめ…。
25分の昼休憩の後、寺を出て右折。 黄土色の土壁がある中山の集落を抜けると田園地帯で、柿本人麻呂歌碑がある。 しばらくすると念仏寺で、墓地がルートになっているのでスゴい…。
ビニールハウスが並ぶ一本道の農道。 前を見ても後を見ても旅人が歩いていてなかなかの賑わい。 昨日の「歴史の道」とは大違いで、昔の道を彷彿とさせてイイ感じ。
板壁の民家が並ぶ乙木の集落を抜けると夜都伎神社。 式内社で茅葺きの拝殿がイイ感じ。
茶屋を出て右折すると石畳! そして、かなりの急坂! 脚が痛いので茶屋で休憩しておいてヨカッタ。 果樹園の中の獣道のような旧道を通ると左手に本堂池。 釣り人が2人。
R25をくぐって山道に入ると、だんだん寂しくなってくる。 森を抜けると式内社石上神宮。 何故か牛のブロンズ。 国宝があり由緒ある神社なので、さっきの大神神社並の人込みを想像していたけど、先に着いて休んでいる旅人1組しかいない…。 う〜む、呆気にとられちゃう。 おらの前後を歩いていた旅人たちはどこ行った? 神聖な静けさの中でしばらく休憩してから天理駅へ。 K51を右折して、桜並木を下り布留交.を左折。 さすが天理教の町。 施設はデカいし、人はウジャウジャ、屋台も並んでいる。 天理本通商店街はアーケードが長くて1km近くあり、天理教信者の黒いハッピ姿が行き交う。 駅前広場も広く、ゆうゆうコンサートができそう。
まだ午後4時なので昨日の敵を取りに世界遺産薬師寺へ向かう。 受付に着いたのが16:30で、「5時で閉まるのでお代はいらない」というのでありがたいことです。 天武天皇と持統天皇の愛の結晶だけに、受付にも愛がある♥ ちょっとせわしないけど来てヨカッタ。 ぐるぐる回って写真パシャパシャ。 充実。\(^-^)/ ホテルに帰って、何食べようか?と、JR奈良駅前の信号でボーッとしていたら、「びっくりラーメン¥180」の看板が! 大阪の会社でラーメン一番(奈良市大宮町1-1-12)茶屋JR奈良店。 以前ニュース番組で特集していたけど、関東に進出してほしいな〜。 しかし、ラーメンだけじゃ物足りないので、ギョーザ&ライスを追加した「得々セット」で480円(税別)! ギョーザとライスはう〜む…だけど、ラーメンはあっさり醤油味の中華そばをムシャムシャ。 充実。\(^-^)/ |
おまけ | |
所要時間(休憩除いた正味時間) | 6時間(約5時間20分) |
万歩計の歩数 | 28,032歩 |
経費 | |
長岳寺入山料 | 200円 |
参考図書&LINK | |
『山の辺の道コース』(近鉄てくてくまっぷ【奈良-9】) 『時代別・奈良を歩く』植条則夫 |
|
近畿日本鉄道(http://narashikanko.jp/) 「観光・お出かけ」→「てくてくまっぷ」に地図(PDFファイル)があります |
1歩2歩散歩 MENU | →山の辺の道 その2 |
Copyright (C) 2003 TORAZOU, All Rights Reserved.